「歯茎が腫れてぶよぶよしてる・膿んでいる」、「歯茎が下がる」、「歯茎から血が出る」などの症状はございませんか?
それらの症状は、歯周病の危険信号かもしれません。
歯周病を防ぐには、早めの治療が大切です。

歯茎の病気
歯周病とは?

歯周病はほぼ症状がないまま進行するため、気づかぬうちに重症化しやすい病気です。

歯周病を知っていただき、手遅れにさせないために、ここでは歯周病をわかりやすく解説致します。

歯周病

歯周病は、歯と歯茎にたまった歯垢が原因で、歯茎が下がり(やせる)、歯を支える骨が溶けてしまう病気です。

歯周病による歯茎と骨の炎症

歯周病の人はどれくらい?

厚生労働省の歯科疾患実態調査によると、国内の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれています。

歯周病は世界一〇〇?!

歯を失う原因の第1位

歯周病は歯を失う原因の第1位(全体の約4割)であることをご存知でしょうか。

これは、歯周病は症状がほぼ出ないため、自覚しにくく、重症化しやすいためといわれています。

歯を失う原因

causes of tooth loss

歯周病が疑われる症状

疑問を調べる歯科スタッフの画像

 

歯周病はほぼ痛みを感じないため、気づきにくいことが特徴です。ただし、次の症状を感じたら、歯周病かもしれません。

「歯茎からよく出血する」、「歯に違和感を感じる」、「最近歯医者さんに行っていない」場合には、歯医者さんで歯周病検査を受けて確認してもらいましょう。

  • 歯茎が腫れている
  • 歯茎から膿が出る
  • 歯がグラグラする
  • 歯茎から血が出る
  • 歯が浮いたような感じがする
  • 口臭がある

歯周病の症状と進行

歯周病のセルフチェック

口臭が気になる

新型コロナウイルス感染と歯茎出血

歯周病は手遅れになるとどうなる?

歯が抜ける

歯周病が原因で抜けそうな歯の画像

歯周病が進行して手遅れになると、歯茎が下がります。さらに放置すると、骨が溶けて歯がグラグラして、やがて歯が抜けてしまいます。

(詳細記事)

歯周病を放置するとどうなる?

全身への影響

歯周病と全身の病気の関連を示す画像

歯周病がひどくなると、次の病気の悪化、リスクが高まることが報告されています。

  • 糖尿病
  • 心臓病
  • 脳卒中
  • 腎臓病
  • 早産・低体重児出産
  • 関節リウマチ
  • 肺炎
  • 肥満、メタボリックシンドローム

歯周病と関連する全身の病気

歯周病の原因

歯周病の原因は「歯垢」と呼ばれる細菌のかたまりです。

歯垢は歯周ポケット(歯と歯茎の間)にたまりやすく、歯ブラシが届きにくい・磨きにくい所にへばりついています。歯周病の画像

歯周病の原因

薬の副作用で歯茎が腫れる?

歯周病の治療方法(治し方)

歯周病治療の画像

歯周病の治療では、歯ブラシでは取り除くことができないような歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)に入りこんだ細菌や汚れを除去します。

歯周病は放置すると歯が抜けてしまったり、全身の健康にも影響を与える病気で、進行するほど治りにくくなります。一方で、早期に治療すると治る病気でもあるので、早めのご相談や治療がおすすめです。

歯周病の治療

当院では痛みの少ない治療に取り組んでおります。また相談のみの受診も承っております。

「歯周病を治したい、でも治療が怖い…」、「痛いのが心配」といったお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

(関連記事)

歯周病治療 歯茎や骨の再生治療とは?

歯や歯茎にまつわる栄養素

歯周病以外で歯茎が腫れる原因

腫れている歯茎の画像

歯茎が腫れる病気には歯周病のほか、以下のものが挙げられます。

  • 虫歯
  • 合わない入れ歯の使用
  • 口内炎
  • 歯が折れている
  • 親知らずの影響
  • 口腔がん

状況によっては、顎の骨に炎症が広がったり、隣の歯に影響を及ぼしたり、命に直結する病気の場合もあります。

歯茎の異変に気づいたら、早めに担当医に相談するのがおすすめです。

歯茎の腫れ・膿の原因は?

error: Content is protected !!
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)