入れ歯の種類
自分に合った入れ歯を選ぶために

入れ歯の画像

 

入れ歯には多くの種類がございます。各入れ歯の特徴を理解すると、ご自分に合った最適な入れ歯を選びやすくなります。

ここでは、部分入れ歯と総入れ歯、保険適用の入れ歯、自費の入れ歯の特徴について、わかりやすくご紹介致します。

部分入れ歯と総入れ歯

入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があり、残っているがあるか無いかで分けられます。

部分入れ歯は残っている歯に引っかけて使う入れ歯です。一方で歯が全くない場合は、歯茎全体を覆う形で使う入れ歯です。

入れ歯の分類 残っている歯の有無
部分入れ歯
総入れ歯

入れ歯の種類と特徴

部分入れ歯と総入れ歯には保険適用の入れ歯のほか、「目立たない入れ歯」や「薄くて丈夫な入れ歯」、「痛みの出にくい入れ歯」など材質の異なるいろいろな入れ歯がございます。

保険適用の入れ歯

部分入れ歯

保険適用の部分床義歯の画像

金属のバネ(金具)を歯に引っかけて使う入れ歯です。

失った歯の本数やバネの数などによって異なりますが、約5,000円〜15,000円(3割負担の方)となります。

総入れ歯

保険適用の総入れ歯の画像

歯茎全体を覆う形の入れ歯で、レジンというプラスチックの材質で作られます。

費用は、1個約10,000〜15,000円(3割負担の方)となります。

利点
  • 価格を抑えられる。
欠点
  • 部分入れ歯の金属製バネ(金具)が目立つ。
  • 入れ歯の大部分はプラスチック製であり、薄くすると割れてしまうため、厚くなってしまう。
  • 割れることがある。

(関連記事)

保険の入れ歯で十分?!

目立たない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)

金属のバネ(金具)のない入れ歯の画像

金属のバネ(金具)がなく、目立ちにくい入れ歯で、周囲の人から気づかれにくいことが特徴です。また柔軟性と強度が優れ、薄くて丈夫で、歯茎になじみやすい利点があります。

利点

  • 金属のバネ(金具)がないため、目立ちにくく、見た目が良い。
  • 入れ歯の厚みを抑えられ、違和感を減らせる。
  • 弾力性がある素材のため、歯茎になじみやすい。
  • しなやかさがあり、割れにくい。
  • 噛み心地が良い。

欠点

  • 保険適用外の治療のため、費用がかかる。
  • 歯茎の位置が高く見える場合がある。

治療費用(税込)

材質 治療費用
  • ポリエステル系
  • ポリカーボネート系
  • アクリル系
  • ポリプロピレン系
100,000円
*ポリアミド系 120,000円

*ポリアミド系樹脂製は他種と比べ、特に薄くて丈夫・装着感が良いなどの利点がございます。

ノンクラスプデンチャー(目立たない入れ歯)

ノンクラスプデンチャーの種類

ノンクラスプデンチャー Q&A

薄くて丈夫な入れ歯(金属床義歯)

金属製入れ歯の画像

入れ歯の土台に金属を組み込むことで、薄く丈夫な入れ歯に仕上がります。

利点

  • 薄くて丈夫である。
  • 温度を感じやすい。
  • たわみにくくいため、噛みやすく、歯への負担が少ない。
  • 軽い(特にチタン製)
  • 臭いや汚れがつきにくい。

欠点

  • 保険適用外の治療のため、費用がかかる。

治療費用(税込)

金属の種類 部分入れ歯 総入れ歯
コバルト・クロム製 150,000円 200,000円
チタン製 250,000円 300,000円
ゴールド、プラチナ製 350,000円 400,000円

金属製入れ歯

金属製の入れ歯 Q&A

シリコン製の入れ歯(コンフォート)

シリコン製入れ歯の利点(痛みを和らげる)の画像

入れ歯の内面にシリコン製のクッションを貼った入れ歯です。内面が柔らかいため、痛みが出にくく、歯茎になじみやすいことが特徴です。

現在お使いの入れ歯をシリコン加工することもできます。(一部例外あり:ご使用中のノンクラスプデンチャーは加工できません。)

利点

  • 歯茎の負担が少ない。痛みが出にくい。
  • 歯茎と密着しやすく、安定しやすい。

欠点

  • 保険適用外の治療のため、費用がかかる。

治療費用(税込)

種類 治療費用
現在お使いの入れ歯のシリコン加工 180,000円
目立たない入れ歯+シリコン加工 280,000円
目立たない入れ歯+金属の土台+シリコン加工 330,000円

シリコン製の入れ歯

インプラント入れ歯

インプラントを使った入れ歯の画像

インプラントを入れ歯の支えとして使う入れ歯です。「入れ歯が安定しない・噛みにくい」などのお悩みのある方におすすめです。入れ歯の支えとするインプラントの本数は2〜4本程度となります。

利点

  • 入れ歯が安定しやすい。
  • 硬いものも噛みやすい。
  • 入れ歯の面積を減らせる場合がある。

欠点

  • インプラントの手術が必要である。
  • 治療期間が長い。
  • 保険適用外の治療のため、費用がかかる。

治療費用(税込)

インプラント部分は1本あたり25万円で、入れ歯部分は以下の費用となります。

材質 部分入れ歯 総入れ歯
コバルト・クロム製 150,000円 200,000円
チタン製 250,000円 300,000円

マグネット(磁石)の入れ歯

磁石の入れ歯の画像

歯と入れ歯に磁石を装着し、磁力で安定させる入れ歯です。2021年9月より、保険適用となりました。

利点

  • 金属のバネ(金具)が不要である。

欠点

  • 歯の本数が少ないと磁石の設置場所が少ないため、入れ歯が安定しない。
  • 歯の状況によっては、適用にならないことがある。(歯がグラグラする等。)
  • 歯に磁石を取り付けるための治療が必要になる。
  • 神経を温存したままの歯に、磁石は取り付けられない。(磁石を取り付けられるのは、神経がなく、根だけの状態の歯。)

治療費用(税込)

磁石(マグネット)1個につき、約3,000円(保険適用)となります。別途、入れ歯本体の制作費用がかかります。

まとめ

入れ歯は天然の歯とは違うものの、ご自分に合った入れ歯の種類を選ぶことで健康な生活を送ることができます。入れ歯についてご不明な点やお悩み等ございましたら、お気軽にご相談ください。

(関連記事)

部分入れ歯を選ぶ若い人はいる?

入れ歯を入れないとどうなる?

入れ歯の仕組み

医療費控除


(厚生労働省のガイドラインに沿った説明)

・入れ歯治療の説明:失った歯を入れ歯を使用して、人工歯で歯を補う治療です。治療のリスクや副作用:強い力がかかると割れたり、欠ける原因となる場合がございます。土台となる歯に負担がかかる場合がございます。金属を使用する場合、種類によってはアレルギーが出る場合がございます。加齢による口の中の変化によって、定期的に調整が必要になる場合がございます。利用状況によって、数年後に再作成が必要になる場合がございます。

error: Content is protected !!
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)