綺麗な歯並びと素敵な笑顔を
矯正歯科について
歯並びが悪い(ガタガタした歯並び、出っ歯、受け口など)のがコンプレックスを感じたり、人前で口を開けたり、笑うのに苦手意識を感じている方は少なくありません。
矯正治療は歯並びを綺麗にするほか、噛み合わせや咀嚼機能の改善、虫歯や歯周病の予防など多くのご要望があり、矯正治療の意義が大きく変化しています。
歯並びや骨格の特徴は人それぞれで、またご希望される内容も「目立たない矯正」や「歯を抜かない矯正」、「部分的に歯並びを治したい」など様々です。
横浜市港北区の【大倉山駅前港北歯科クリニック】では、あらゆる患者様のニーズにお応えできるよう、多くの矯正治療方法を設けております。また虫歯の検診・治療と合わせて、安心して矯正治療を進めることができます。
当院では患者様のご希望やご要望をしっかりとお伺いしてご相談しながら、一人ひとりに合った最善の治療をご提案致します。
歯並びで気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
矯正治療をするメリットとは?
歯並びが綺麗になる
お顔の印象は歯並びによって大きく左右されます。ガタガタな歯並びは相手にマイナスな印象を与えることもあるかもしれません。
歯並びが綺麗になると、口元の印象も変わり、見た目も美しくなります。
虫歯や歯周病のリスクを下がる
歯並びが悪いと歯ブラシの毛先が行き届きにくく、汚れがたまりやすいです。歯並びが綺麗になると歯磨きもしやすく、虫歯や歯周病、口臭のリスクの低下にもつながります。
咀嚼機能の向上
胃の負担軽減
歯並びは見た目だけでなく、噛む(咀嚼)機能にも影響を与えます。歯並びが綺麗に整い、食べ物をしっかりと噛めるようになると、胃への負担も和らぎます。
発音・滑舌の改善
歯並びの種類によっては発音に影響を与えることがございます。例えば、すきっ歯では歯と歯の間から空気が漏れて発音が不明瞭になることがあります。
また過度な受け口、出っ歯、ガタガタな歯並びが原因で唇を閉じにくかったり、舌の動きが制限されることもあります。
歯並びが綺麗になると発音や滑舌を改善にもつながります。
(関連記事)
大人だからと諦めていませんか?
大人の矯正治療
「矯正は若いうちにやらないと効果が出ない」、「年齢的に矯正はもう無理なのでは..」と考える方も少なくありません。しかし、成人になっても、歯を支える骨に問題がなければ、矯正治療に年齢制限はございません。
大人になると、仕事の忙しさや子育てなどで、歯や口の健康は忘れがちです。気づいた頃には虫歯や歯周病が進行し、歯がガタガタになり、噛み合わせのバランスを失っている方もいます。
矯正治療は見た目の改善はもちろん、噛み合わせの改善を含めた口全体の健康を守ることにつながります。
おすすめの矯正治療
歯並びが悪くて矯正をしたいけど、「ワイヤー矯正は痛そう」、「目立つから嫌」など矯正治療になかなか踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方に、当院では目立たず取り外しができる透明のマウスピース矯正をおすすめしております。マウスピース矯正は透明な装置で周囲の人に気づかれにくく、見た目を気にせずに矯正治療を始められます。
また取り外しできるので、歯磨きや食事の心配もございません。
*当院ではインビザラインドクターライセンス取得の歯科医師も在籍しております。
(関連記事)
当院の矯正治療の特徴
知識・経験豊富なドクターによる治療
当院では日本矯正歯科学会認定医も在籍しており、治療経験・実績の豊富な歯科医師が矯正治療を致します。
矯正を含めた総合歯科
当院では、矯正治療を含めた全ての歯のご相談を承っております。歯並びだけでなく、定期健診や虫歯、歯周病の予防・治療を含めて歯の健康を総合的にお手伝いさせて頂きます。
痛みに配慮した矯正治療
当院ではワイヤー矯正と比べて痛みの少ないマウスピース矯正にも対応しております。取り外し可能な装置ですので、今まで通りに食事を楽しめるほか、歯磨きもしやすく、お口の中も清潔に保つことができます。
なるべく歯を抜かない
当院ではお子様や成人のなるべく歯を抜かない矯正のご相談を承っております。「歯を抜くのはちょっと…」や「歯を抜かずに矯正治療をしたい」方はお気軽にご相談ください。
(関連記事)
矯正装置の種類
マウスピース矯正
従来のワイヤー矯正と違い、透明なマウスピースを装着して歯並びを綺麗にする矯正治療です。目立たず、食事も会話もいつも通り行えるため、近年需要が高まっています。
ワイヤー矯正
歯の表面にワイヤーをつなげて、歯を移動させる矯正治療です。
マウスピース矯正より装置が目立ちやすいですが、歯が動くスピードは早いことが多く、いろいろな歯並びに対応可能です。
*当院ではなるべく目立ちにくいワイヤー矯正装置を使用しております。
子どもの矯正(拡大装置)
顎の成長を正して、永久歯が綺麗に並ぶためのスペースをつくる矯正治療です。食事や歯磨きの時は簡単に取り外せる装置です。
顎の骨がやわらかく、成長途中の子どもの時期にのみ適用になります。
(関連記事)
初めての方
歯並びについて悩んでいるけど、何から相談したら良いかわからない方もお気軽にご相談ください。
矯正相談の場合、まず初回に歯並びのお悩みについて拝聴し、矯正治療の必要性などを判断致します。矯正治療が必要な場合は、治療開始時期や予測される治療期間や費用などについて大まかにご説明致します。
矯正治療を当院でご希望の際は診断のために、精密検査(レントゲン撮影や歯型取りなど)を行います。次回、精密検査の結果と詳細な治療計画や矯正装置、費用等を説明させて頂きます。
(厚生労働省のガイドラインに沿った説明)
・矯正歯科治療は公的健康保険適応外の自由診療です。
・一般的な治療期間は2〜3年、通院回数24〜36回(月1回程度)が目安となります。
「矯正歯科治療に伴う一般的なリスク・副作用について」
矯正歯科装置を付けた後しばらくは違和感、不快感、痛みなどが生じることがありますが、 一般的には数日間~1、2週間で慣れてきます。 歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間が延長する可能性があります。 矯正歯科装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院など、矯正歯科治療には患者さんの協力が必要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。 治療中は矯正歯科装置が歯の表面に付いているため食物が溜りやすく、また歯が磨きにくくなるため、むし歯や歯周病が生じるリスクが高まります。したがってハミガキを適切に行い、お口の中を常に清潔に保ち、さらに、かかりつけ歯科医に定期的に受診することが大切です。 また、歯が動くと隠れていたむし歯があることが判明することもあります。 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることや歯肉がやせて下がることがあります。 ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。 ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。 矯正歯科装置などにより金属等のアレルギー症状が出ることがあります。 治療中に顎関節の痛み、音が鳴る、口が開けにくいなどの症状が生じることがあります。 治療の経過によっては当初予定していた治療計画を変更する可能性があります。 歯の形の修正や咬み合わせの微調整を行う可能性があります。 矯正歯科装置を誤飲する可能性があります。 矯正歯科装置を外す際にエナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。 動的治療が終了し装置が外れた後に現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす必要性が生じる可能性があります。 動的治療が終了し装置が外れた後に保定装置を指示通り使用しないと、歯並びや、咬み合せの「後戻り」が生じる可能性があります。 あごの成長発育により咬み合せや歯並びが変化する可能性があります。 治療後に親知らずの影響で歯並びや咬み合せに変化が生じる可能性があります。また、加齢や歯周病などにより歯並びや咬み合せが変化することがあります。 矯正歯科治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。