歯周病と心臓病、脳卒中

歯周病菌が全身へ与える影響の画像

periodontal disease bacteria

「歯の病気が脳や心臓となぜ関係あるの?」と感じる方も少なくありません。

歯周病菌は血液を介して運ばれ、口から離れた心臓や脳の血管に影響を与え、心臓病や脳卒中の危険性を高めることが1990年代ごろから報告され始めました。心臓病や脳卒中は重篤になることもあり、死亡率も高く、予防が大切です。

ここでは、心臓病・脳卒中と歯周病との関連について、まとめて解説致します。

心臓や脳の血管がつまりやすくなる?!

脳梗塞、心筋梗塞、狭心症

原因

歯周病のほか、喫煙や飲酒、肥満、メタボリックシンドロームなどが動脈硬化の危険性(リスク)を増加させます。

しくみ

歯周病菌や毒素が血管に侵入して動脈硬化を引き起こす結果、心臓病や脳卒中の発症率が高まります。

歯周病菌が引き起こす動脈硬化

periodontal disease causes arteriosclerosis

患者数

厚生労働省の「患者調査」(2017年)によると、患者数は次のようになっています。

病気 患者数
虚血性心疾患 約72万人
脳血管疾患 約110万人

歯周病による心臓病の発症リスク

歯周病患者の心臓病発症リスク

Risk of developing heart disease in patients with periodontal disease

歯周病が与える心臓病のリスク

periodontal disease affects heart diseas

歯周病による脳卒中の発症リスク

歯周病患者の脳卒中発症リスク

periodontal disease increases the risk of stroke

歯茎から菌が侵入しやすい

重度の歯周病では、炎症の起きた歯茎から細菌が体内へ侵入しやすく、心臓で感染(感染性心内膜炎)が起きることもあります。

特に注意が必要な方

  • 心臓病の持病のある方
  • 人工弁置換術を行った方

上記の方の場合、人工弁に細菌が付着し、感染性心内膜炎を引き起こす場合があるため、担当歯科医師に必ず伝えるようにしましょう。

(関連記事)

血液をサラサラにするお薬

感染性心内膜炎

心臓病をお持ちの方

まとめ
心臓病や脳卒中の予防のために

歯科健診の推奨

dental checkup

定期的に歯科健診を受け、歯のクリーニングや歯石取りを行い、歯周病を防ぐことは、心臓病や脳卒中の予防にも役立ちます。

しばらく歯科健診を受けていない方、心臓病や脳卒中の既往のある方、歯周病にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

(関連記事)

定期健診

歯のクリーニング

error: Content is protected !!
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)