歯のお話

ペットボトル飲料の飲み残しは不潔?!

ペットボトル飲料の飲み残しは不潔?!

外出して少し歩くだけでも体力を消耗する暑さ☀️💦 ペットボトル飲料を飲む機会が多いのではないでしょうか⁉️

ペットボトルは缶や瓶と違って、フタができるのも便利。でも、口につけて飲んだ後、飲み残して1日以上経過してしまう経験がある人もいるのでは❓

細菌の増殖は飲料の種類や外気温などにも影響を受けます。

宇都宮市の衛生環境試験所が、いろいろな種類のペットボトル飲料を口をつけて直飲みした後の細菌数の変化を調査した興味深い結果があります。

○ミルクコーヒーは特に細菌の増殖が著しく、口をつけて飲んだ直後と比べ、細菌数は24時間後には細菌数が1万倍、48時間後には10万倍以上に増加😱

○麦茶は口をつけて飲んだ直後と比べ、細菌数は24時間後に細菌数が約3倍、48時間後には約10倍に増加😱

対策

口の中には多くの雑菌が存在するため、容器に直接口をつけて飲むと、飲料に細菌が混入して増殖することがあります。

 

 細菌の増殖を防ぐには?

  • コップなどの他の容器に移してから飲む
  • 冷蔵庫に保管
  • なるべく残さずに早めに飲み切る

緑茶はカテキン成分で細菌が繁殖しにくいというデータもありますが、飲み方や保管方法、気温など状況によっては必ずしも安全とはいえませんので、十分注意しましょう。

 


(参考)*宇都宮市・衛生環境試験所:「口をつけたペットボトル飲料、飲み残しは飲まない方がいい?.」

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

error: Content is protected !!