抜けた歯の保管

ぶつけて歯が抜けてしまったとき、条件が良ければ、抜けた歯を再び植え直せる(歯の再植)ことがあります。

ここでは、抜けた歯の正しい保管方法について解説致します。

抜けた歯の保管の画像

保管方法

歯の根っこは乾燥に非常に弱いため、乾燥させないように保管する(以下参照)ことが大切です。

  • 歯の保存液(「ティースキーパー ネオ®」)につける
  • 牛乳につける
  • 生理食塩水につける
  • 口の中に入れて保管する(飲み込まないように注意)
  • ラップに包む

歯が汚れているときは?

抜けた歯がひどく汚れている場合は、歯の頭を持ち(歯の根は触らない)、生理食塩水などで洗い流しましょう。

注意点

歯の再植の成功率を高めるには、歯の根っこの損傷や乾燥を防いで保管し、なるべく早く再植をすることが重要です。

  • 歯を乾燥させないようにしましょう。
  • 歯の根を触らないようにしましょう。
  • なるべく早めに受診しましょう。

抜けた歯を再植する場合

歯を再植する場合、歯が抜けてから原則30分以内に行うことが望ましいといわれています。

なぜ早い方が良い?

歯の根の組織

歯の再植は、歯の根の組織(歯根膜)が生きた状態であることが大切です。歯の根の組織はとても乾燥に弱く、口の外に30分以上置かれると、歯根膜の90%以上が壊死することが明らかになっています。

歯の再植

まとめ

抜けた歯を再植するのに大切なのは、

  • 抜けた歯の保管方法
  • 再植するまでの時間
  • 歯の損傷
  • 傷口の状況

です。

もし歯が抜けてしまったら、あわてずにまず牛乳などにつけて保管し、なるべく早く歯医者さんを受診しましょう。

当院では、大学病院口腔外科出身の歯科医師が在籍しております。「歯が欠けた、折れた、割れた」などでお悩み・お困りな方は、お気軽にご相談ください。

(関連記事)

抜けた歯の移植

歯が欠けた

歯が折れた!ぶつけた!ぐらぐらして痛い

スポーツ中の歯や顎のケガ

スポーツ中の歯のケガの予防

error: Content is protected !!
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)
\ 相談のみでも構いません /
相談する(お問い合わせ先)